二〇一四年鬼籍に入った
日本最後の映画俳優が残した
貴重な取材音源を書籍化。
さらにほとんどメディアに出なかった
人々の声で構成する
高倉健という人間の姿かたち。
なかなか取材を受けなかった
高倉健の最後の肉声をお届けする。
富山刑務所の
慰問講演も完全収録。
目次
まえがきに代えて
I 知られざる刑務所慰問
II 演技について
III 日本一の俳優になったとき
IV 世界が認めた「名優の人間力」
V だんなから習った「辛抱ばい」
VI 冷に耐え、苦に耐え、煩に耐え
VII 大好きだった日本刀の話
VIII 一度だけ怒鳴られたこと
IX バーバーショップ佐藤さんの贅沢
あとがき
高倉 健(KEN TAKAKURA)
1931年福岡県生まれ。明治大学商学部卒業後、スカウトされ東映第2期ニューフェイスとなる。56年『電光空手打ち』でデビュー。64年~71年『日本侠客伝』65年~72年『網走番外地』65年~73年『昭和残侠伝』の各シリーズがすべて爆発的にヒットし、東映の看板スターとなる。77年『幸福の黄色いハンカチ』『八甲田山』でブルーリボン賞、日本アカデミー賞の各主演男優賞受賞。98年紫綬褒章受賞。99年『鉄道員 ぽっぽや』でモントリオール世界映画祭最優秀主演男優賞受賞。2013年文化勲章受章。2014年11月鬼籍に入る。